ニュース 機械 作成日:2011年12月23日_記事番号:T00034540
ロボットメーカー、テムザック(福岡県宗像市)は22日、工業技術研究院(工研院、ITRI)の協力の下、サービスロボットの開発・製造・販売を行う天目時科(テムザックフォルモサ)を台北市に設立したと発表した。資本金は6,600万台湾元(約1億5,000万円)。董事長は高本陽一テムザック社長が務める。
高齢者や障がい者も自由に移動できるよう開発されたユニバーサルビークルRODEMは、後ろから乗り込み前傾姿勢で乗るなど個性的なつくりが特徴だ(テムザックリリースより)
テムザックフォルモサは、室内移動用電動モビリティ「ユニバーサルビークルRODEM」、歯科患者用ロボット「デンタロイド」、座ると病院などに自動通報すると同時に患者のバイタルサイン(脈拍、血圧、心電図、血中酸素飽和度など)を自動測定する「プレホスピタルケアロボット」を皮切りに、実用的なサービスロボットの研究開発(R&D)を続け、サプライチェーン構築を図る。
23日付自由時報によると、既に海外からの受注が相次ぎ、来春より量産を行う計画だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722