ニュース 公益 作成日:2011年12月27日_記事番号:T00034588
経済部能源局は26日、来年の再生可能エネルギーの購入料率に関する審査決定会合を開き、太陽光発電による電力の買電価格を上半期に7~8%、下半期に2~3%、通年で10%引き下げることを正式に決定した。27日付経済日報が伝えた。
経済部は、太陽光発電業者の投資を促進するため、太陽光発電設備の設置規模を、当初見通しの75メガワット(MW)から100MWに引き上げる方針で、来年の春節(旧正月)前までに入札要項を公告し、来年2月にも入札を実施する。
経済部は太陽光発電施設の建設コストが急速に下落していることを受け、来年から購入料率の発表を1月と7月の年2回に増やすことにしている。下半期の購入料率は上半期より低く設定されるため、発電業者は上半期に申請を行ったほ方が高値での買い取りを受けられる。これは太陽光発電事業者に早期施工を促す狙いもある。
風力発電に関しては、1%の引き下げを見込む。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722