ニュース その他分野 作成日:2012年1月3日_記事番号:T00034642
台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は、新竹県内に「国際グリーンエネルギースマート園区」を開発することで同県政府と合意に達し、昨年12月28日に覚書が結ばれた。12月29日付工商時報が伝えた。
デルタは建設・運営・譲渡(BOT)方式で50年間の事業権を獲得した。第1期では53億台湾元(約134億円)が投資され、3年後の運営開始で、3,000人の雇用機会創出を見込む。第2期まで含めると、投資額は100億元を超える見通しだ。
同園区には、研究開発(R&D)ビル、育成センター、展示センター、劇場を建設し、電気自動車、グリーン建築、発光ダイオード(LED)照明、太陽エネルギーなどのソリューションで、新たなビジネスチャンスを模索する。
同社はこのほど、事業推進に向け、子会社「台達緑生活」を設立した。資本金は30億元で、デルタの鄭崇華董事長と長男の鄭平氏が経営を主導する。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722