ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ヤゲオが無給休暇実施、1700人対象か


ニュース 電子 作成日:2012年1月4日_記事番号:T00034685

ヤゲオが無給休暇実施、1700人対象か

 受動部品最大手、国巨(ヤゲオ)が行政院労工委員会(労委会)に、無給休暇措置実施を届け出ていたことが明らかとなった。対象となる従業員数は1,700人とされ、事実とすれば今回の景気悪化を受けた無給休暇としては最大規模となる。同社によると、実施期間は昨年12月22日〜1月末で、一部工場エリアで1カ月に2日の無給休暇を実施している。ただ対象となる生産ラインや従業員数については明らかにしなかった。4日付経済日報が報じた。

 ヤゲオは、生産ラインと設備の年次補修状況に合わせて実施しているもので、全面的なものではないと強調。無給休暇の実施は台湾工場のみで、中国の生産ラインは稼働率を引き上げて、春節(旧正月)向けて在庫積み上げに努めていると強調した。

 労委会が2日発表した、無給休暇実施の届け出企業および対象従業員数の統計で、対象人数が3,000人近く大幅に増加しており、これについてメディアはある大手電子メーカーが、1,700人以上の届け出を行ったことが要因だと報じていた。