ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

日台産業協力プロジェクト、500件が目標


ニュース その他分野 作成日:2012年1月5日_記事番号:T00034692

日台産業協力プロジェクト、500件が目標

 経済部は昨年12月に決定した「台日産業合作搭橋方案(日台産業提携懸け橋プラン)」に基づき、産業協力モデルを多様化し、500件の産業協力プロジェクトの成立を目指す方針だ。

 経済部はこれにより、日本の対台湾投資額を年間300億台湾元(約760億円)に倍増させ、台湾の輸出を年間500億元増大させたい構えだ。

 経済部工業局は近く、第1回台日産業合作推動小組(推進小委員會)会議を開き、産官学による日台間の産業協力について話し合うほか、ワンストップ窓口として「台日産業合作推動弁公室(推進事務室)」を設置することにしている。

 関連政策としては、台日産業創新園(TJパーク)の設置、ベンチャー投資ファンドの「台日企業創投基金」創設、産業協力向けの融資計画などが構想に挙がっている。このうち、TJパークは台南科技工業区の面積32ヘクタールの用地を第1期モデル地区とすることが決まっている。