ニュース 社会 作成日:2012年1月10日_記事番号:T00034778
中央選挙委員会(中選会)がこのほど、選挙時に帰台して投票を行う海外居住者の登録人数が4,300人余りの過去最低にとどまっていることから中華民国僑務委員会(僑委会)を通じて調査を行ったところ、過去5年間、海外から台湾に帰還した人の数が、それまでの2倍近くに増えていることが明らかとなった。僑委会によると、米国の不景気に加え、台湾における全民健康保険など福祉の充実や遺産税(相続税)税率の引き下げなどが要因となっているもようだ。10日付聯合報が報じた。
僑委会の統計によると、2006年に海外から台湾に帰還した人の数は5万6,000人で、前年の3万3,000人から突如大幅に増え、その後も同水準が続いている。
中選会関係者によると、70年前後に米国やカナダに留学し、その後現地に定住した大量の留学生が定年を迎え、米国の不景気から、子供世代の就業および自身の定年後の再雇用に対する懸念、台湾の福祉充実化などの理由で台湾へのUターンを果たす例が増えているという。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722