ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ライトンがレンズ生産増強、サムスンのスマホ追い風


ニュース 電子 作成日:2012年1月10日_記事番号:T00034794

ライトンがレンズ生産増強、サムスンのスマホ追い風

 光電関連製品の光宝科技(ライトン・テクノロジー)は、サムスン電子のスマートフォン向けのデジタルカメラ用レンズモジュール需要が伸び、昨年の同モジュールの出荷量は月1,500万〜1,600万個に達した。今年は生産能力を拡充し、2,300万個の達成を目指す。10日付工商時報が伝えた。

 ライトンの業績好調は、サムスンのスマートフォン「ギャラクシーS」シリーズの好調に支えられており、証券界では台湾で数限られた「サムスン関連銘柄」として位置付けられている。

 最新機種の「ギャラクシーS2」の好調を受け、サムスンは昨年第3四半期にアップルを抜いて世界のスマートフォン市場で首位に立ち、第4四半期に3,500万台、通年で7,900万台を売り上げた。フィーチャーフォンを含めると、3億台の大台に乗せた。

 サムスンは今年、スマートフォンの販売目標を1億5,000万台に設定しており、同社のサプライチェーンに属するライトンは大きな恩恵を受ける見通しだ。ライトンはこれまで、ノートパソコン向けのデジカメレンズモジュールが主力商品だったが、昨年時点で携帯電話向けが出荷量の60%を占めるに至った。