ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ファイソンの制御チップ、昨年出荷が5.5億個突破


ニュース 電子 作成日:2012年1月10日_記事番号:T00034798

ファイソンの制御チップ、昨年出荷が5.5億個突破

 NAND型フラッシュメモリー制御IC大手、群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)は、2011年の制御チップ出荷量が5億5,600万個に上り、2年連続で出荷量が5億個を突破した。今年はeMMC(埋め込み型マルチメディア・カード)、SSD(ソリッドステートドライブ)、USB3.0ドライブ用制御チップに注力し、さらなる出荷増を目指す。10日付電子時報が伝えた。

 昨年下半期に出荷を開始したeMMC用チップの出荷量は月間500万個で、聯華電子(UMC)に0.11マイクロメートル製造プロセス製品の生産を委託している。第2四半期からは55ナノメートルプロセス製品の生産も始まる予定だ。

 SSD用チップは宏碁(エイサー)の薄型軽量ノートパソコン「ウルトラブック」向けに、20GB(ギガバイト)の低容量NAND型フラッシュメモリーと組み合わせて出荷している。

 USB3.0ドライブ用チップは、90ナノプロセスから50ナノプロセスへの微細化を進める計画だ。

 なお、ファイソンの昨年12月売上高は、前月比7.13%減の27億2,000万台湾元(約70億円)、昨年通年では前年比1.7%増の323億4,300万元だった。