ニュース 建設 作成日:2012年1月12日_記事番号:T00034843
台北市地政処が11日発表した不動産取引状況を示す「建物売買移転件数(売買による建物所有権移転登記件数)」によると、台北市の2011年取引件数は前年比21%減の4万9,918件だった。新型肺炎SARSが発生した03年以降で最低となった。不動産仲介大手、信義房屋の統計によると、台北市の不動産価格は昨年1坪当たり54万5,000台湾元(約140万円)で前年比約10%上昇しており、これが主因とみられる。12日付蘋果日報が報じた。
台北市の12行政区中、昨年の取引件数の減少幅が大きかったのは中正区、信義区、内湖区だった。信義房屋の李健銘・企画研修室専案経理は、「売主と買主で不動産価格に対する認識にギャップがある」と指摘した。一方、現在区画整理が行われている南港区の取引件数は前年比19%増と、台北市で唯一プラス成長となった。
今後の見通しについて住商不動産の劉明哲・副総経理は、不動産業界の伝統的なキャンペーン期間「329檔期」(3〜4月)には購買意欲が高まるとみている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722