ニュース 政治 作成日:2012年1月15日_記事番号:T00034892
台湾の総統は3選が禁じられているため、馬英九氏は2期目が最後の任期となる。2016年の次期総統選挙を見据え、国民党内で「ポスト馬英九」レースが活発化しそうだ。15日付聯合報によると、現時点では、次期副総統に決まった呉敦義・行政院長に対し、北部に厚い支持層を持つ朱立倫・新北市長が有力とみられている。馬総統がどのような判断を下すかが鍵を握る。
朱新北市長は中央政府から離れているが、16年総統選挙の時点でも55歳という若さが武器になる。呉行政院長は、副総統という決定権のないポストで、存在感が薄れる懸念もある。
このほか、10年の直轄市長選挙で民進党候補に17万票の大差をつけて再選した郝龍斌・台北市長や、「小馬英九」とも呼ばれる江宜樺・内政部長にも可能性が残されている。一方、胡志強・台中市長はかつての存在感が薄れつつあるようだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722