ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ペガトロン、HPのノートPC受注か


ニュース 電子 作成日:2012年2月9日_記事番号:T00035304

ペガトロン、HPのノートPC受注か

 9日付電子時報が部品メーカーの話を基に報じたところによると、電子機器受託メーカー、和碩聯合科技(ペガトロン)は最近、ヒューレット・パッカード(HP)からノートパソコンの生産を受注したもようだ。これについてペガトロンは、特定顧客についてはコメントできないとしている。

 同紙によると、今回の受注量はそれほど多くないものの、下半期から規模が拡大するとみられるほか、ペガトロンには東芝、宏碁(エイサー)など鴻海科技集団(フォックスコン)に奪われた受注が相次いで戻ってきているとの観測もあり、今年の出荷台数目標の2,000万台は達成できる可能性が高そうだ。

 ペガトロンの昨年12月連結売上高は408億6,900万台湾元(約1,070億円)だった。今年第1四半期はPC市場が非需要期のため、約10%の減収が予想される。ただ米アップルが同社へのiPhone発注規模を拡大し、新規にiPadの生産も発注するとされるほか、インテルの次世代プロセッサ「Ivy Bridge」を搭載したウルトラブック2代目機種が今後相次いで発売される見通しから下半期にはノートPC受注が拡大することが見込まれ、今年通年では前年比4割増の7,000億元に達すると予測される。