ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCの4コア機種、20社以上から受注か


ニュース 電子 作成日:2012年2月13日_記事番号:T00035356

HTCの4コア機種、20社以上から受注か

 スマートフォン大手の宏達国際電子(HTC)は、今年上半期にも4コアプロセッサーを搭載した新機種で攻勢をかける構えで、これまでにオレンジ、ボーダフォンなどの欧州勢をはじめ、アジア、インド、オセアニアの20社以上からの受注を獲得したもようだ。13日付経済日報が市場筋の話として伝えた。

 事実とすれば、直近の2四半期で低迷していたHTCの業績は回復が見込まれるほか、同社のサプライチェーンに属する毅嘉科技(ICHIAテクノロジーズ)、台湾晶技(TXC)などにも恩恵が見込まれる。

 HTCは今月27日からスペイン・バルセロナで開催されるモバイル機器見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」の開幕直前に4コア機種「エンデバー」(開発コード名・エッジ)を発表する予定だ。8ミリという超薄型で、米エヌビディアの4コアARMプロセッサー「テグラ3」と4.7インチの大型ディスプレイを搭載しているという。