ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国資本の台湾拠点、8割が台北・新北市に集中【表】


ニュース 建設 作成日:2012年2月14日_記事番号:T00035381

中国資本の台湾拠点、8割が台北・新北市に集中【表】

 中国資本による台湾企業への投資、および台湾拠点設置地点の8割が台北市と新北市に集中していることが、不動産仲介最大手の信義房屋傘下、全球資産管理(グローバル・アセット・マネジメント)が13日発表した統計で明らかになった。14日付経済日報が伝えた。

 王維宏・同社経理によると内訳は、▽台北市58%▽新北市20%▽桃園県8%──などとなっている。また台北市内で特に人気が高いのは、▽比較的賃料が安い内湖科学園区(内科)▽松山空港に近い敦化北路商圏▽高級オフィスビルが軒を連ねる信義商圏──で、3カ所が全体の53%を占めるという。

 2009年6月末に中国資本による台湾投資が開放されて以来、経済部の認可を得た投資案件は今年1月末時点で208件、投資額は3億800米ドルに上った。台湾房屋研究中心の邱太煊執行長は、今年開催予定の第8回中台民間トップ会談(江陳会)で、「両岸投資保護協議」への署名が実現すれば、中国資本の対台湾投資額は倍増、不動産業界にも大きな恩恵をもたらすと期待感を示した。