ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

Q3不動産取引、11%の大幅減


ニュース 建設 作成日:2007年11月5日_記事番号:T00003541

Q3不動産取引、11%の大幅減

 
 内政部統計処の統計によると、全土の第3四半期の不動産取引件数は10万件余りで、昨年同期比で11.48%減少した。

 中信房屋の胡佩蘭董事長特別助理は取引件数減少の原因について、銀行による不動産ローン緊縮のほか、価格が高騰しすぎたことを挙げている。

 なお、全取引件数の約5割を台北市、台北県、桃園県の3県市で占めている。台北市は2期連続で取引件数が減少した。

 全土で唯一取引件数が上昇したのは新竹県で、昨年同月比12%増の3,293件だった。新竹科学工業園区のハイテク企業で働く高所得層が、同県の不動産需要を押し上げているとみられる。