ニュース 政治 作成日:2012年2月16日_記事番号:T00035436
中国国営の新華社通信は、オバマ米大統領が14日、ホワイトハウスで中国の習近平国家副主席と会談した際、「いかなる台湾独立の主張も拒否する」と発言したと報じた。16日付中国時報が報じた。
習副主席は米国での演説で、米国が「一つの中国」政策を堅持し、実際の行動で台湾独立に反対するよう求めた(16日=中央社)
米政府はこれまで、1998年にクリントン元大統領が上海で「台湾独立または一中一台(1つの中国、1つの台湾)は支持しない」と表明した線から踏み込んでいなかったが、オバマ大統領が従来の「不支持」より強い表現の「拒否」という言葉を使ったとすれば、オバマ政権の対台湾政策の変更を意味する。
しかし「拒否」という表現は、ホワイトハウスの報道発表や外電各社の原稿には含まれておらず、新華社のウェブサイト「新華網」では、従来の「不支持」という表現が使われるなど、発言の有無をめぐり混乱が生じている。
これについて、シンクタンク「台湾智庫」の董立文諮問委員は「新華社の過去の記録からみて、ホワイトハウスが確認していないオバマ大統領の発言は疑わしい」として、オバマ政権の対台湾政策に変化はないとの見方を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722