ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

無給休暇の対象者、再び増加【図】


ニュース その他分野 作成日:2012年3月2日_記事番号:T00035682

無給休暇の対象者、再び増加【図】

 行政院労工委員会(労委会)の統計によると、無給休暇の実施を届け出ている企業は2月末時点で75社、対象となる労働者数は7,446人で、実際に同措置を適用されている人数は7,391人となり、前月より企業数は2社、適用人数は487人増加した。4割減少した15日時点から一転、増加に転じた。2日付工商時報が報じた。

 労委会は、7社が無給休暇の実施を取りやめて通常勤務体制に戻したが、企業数、労働者数ともに増加に転じたと指摘。今後も労働者の権益を守るため地方の主管機関と協力して対応すると表明した。

 また労委会は、無給休暇の実施を届け出た企業に対し、無料の職業訓練を案内し、時間数に応じて手当を支給していると説明した。労委会が開催した職業訓練には、2月末までで15社の労働者1,378人が参加したという。