ニュース 社会 作成日:2012年3月8日_記事番号:T00035842
マッサージチェアや自動販売機のオーナーになれば、高額の配当が得られるなどとして、いわゆる「マルチ商法」で多額の資金を集めていた日本企業、ドリームバンク(本社・横浜市神奈川区)について、台湾検察当局は7日、詐欺などの疑いで、同社台湾法人、徳力邦克(台北市)責任者の谷友弘、王淑娥両容疑者を出境直前に空港で逮捕するとともに、関係先を家宅捜索した。8日付蘋果日報が伝えた。
これに先立ち、検察は同社の銀行口座を凍結。検察は同社従業員4人からも事情を聴いている。
調べによると、ドリームバンクは、台湾各地で説明会を開き、2年間にわたり会員5,000人を集め、10億台湾元(約28億円)を超える出資金を集めていた。同社は会員が1セット10万8,000元のマッサージチェアをレンタルで借り、日本国内の商業施設などに設置すれば、毎月1万元近い収入が上げられるなどと宣伝していたほか、新会員を紹介すれば、9,000元の報奨金が支払われていた。
台湾法人の大倉満董事長(本社代表取締役)は、会社の銀行口座が凍結されたことを知り、2月末の段階で台湾を出境したという。ドリームバンクはワイズニュースの取材に対し、「ノーコメント」と回答した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722