ニュース 金融 作成日:2012年3月9日_記事番号:T00035856
台湾の保険会社による中国有価証券・債券への投資が早ければ4月にも実現する見通しで、既に中国の銀行業監督管理委員会(銀監会)および国家外匯管理局から適格外国機関投資家(QFII)資格の認可を受けている新光人寿保険と中国人寿保険が、業界の先陣を切ってそれぞれ1億米ドル規模の投資を行うとみられる。9日付蘋果日報が報じた。
中国人寿の郭瑜玲総経理は、「大規模で安定した企業に投資する。債権への投資は多くない」と話しており、4〜5月から段階的に投資を進める考えだ。
このほか、▽国泰人寿保険(キャセイライフ)▽富邦人寿保険▽台湾人寿保険▽三商美邦人寿保険(マスミューチャル・マーキュリーズ・ライフ)▽全球人寿保険(トランスグローブ・ライフ・インシュアランス)──の5社も認可を申請中で、上半期中にQFII資格が取得できる見通しだ。
7社による今年の中国株への投資は計200億台湾元(約560億円)に上るとみられる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722