ニュース その他分野 作成日:2012年3月15日_記事番号:T00035959
国際連合工業開発機構(UNIDO)が14日発表した「2011年工業発展報告」によると、台湾の世界工業競争力達成度指数(CIP指数)は世界11位だった。いわゆる「アジア四小龍」(台湾、韓国、香港、シンガポール)のうち、台湾の順位は、世界1位のシンガポール、7位の韓国を下回ったが、17位の香港は上回った。なお日本は3位、中国は5位だった。15日付聯合報などが報じた。
同調査は、世界118カ国の国や地域の工業競争力を、▽工業能力▽工業化の密度▽世界の製造業付加価値(MVA)に対する影響力▽製品輸出能力▽世界の製品貿易に対する影響力▽輸出品質──など6分野8指標で評価したもの。
なお、台湾の1人当たりMVAは5,101米ドル(2000年の米ドル換算)で、日本の7,929米ドルには及ばないものの、韓国の4,562米ドルを上回った。
同報告書に対し、行政院経済建設委員会(経建会)は、台湾経済は重要な転換期を迎えており、政府は製造業のイノベーション力レベルアップを加速させ、継続して競争力向上を図るとの考えを示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722