ニュース その他分野 作成日:2012年3月21日_記事番号:T00036068
陳冲行政院長は20日、外国人労働者の賃金を最低賃金(基本工資)の対象外とすることは、労働基準法や国際条約から見た場合、適切ではないが、台湾域内に「オフショア特区」を設置すれば、最低賃金の対象外とすることも可能だとする認識を示した。21日付工商時報が伝えた。
陳行政院長は「唯一の方法は、マレーシアの経済特区のように、域内に仮想的なオフショア特区を設置することだ」と指摘した。その上で、外国人労働者の賃金が最低賃金と切り離されていないため、企業が海外に生産拠点を移しているとの認識を示した。
産業界はこれまで、最低賃金が引き上げられるたびに、外国人労働者の賃金を最低賃金と切り離すことを要求してきた。しかし、閣内でも施顔祥経済部長が切り離しに賛成の立場なのに対し、行政院労工委員会(労委会)の王如玄主任委員が「外国人労働者を対象外とするなら辞任する」と表明するなど、意見が分かれている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722