ニュース その他分野 作成日:2012年4月5日_記事番号:T00036338
中華経済研究院(中経院)がまとめたレポートによると、韓国が中国と自由貿易協定(FTA)を結んだ場合、台湾の産業への影響額は607億8,800万米ドルに達し、台湾の対中輸出の48.83%に及ぶことが分かった。産業別では対中輸出額が大きく、関税が2.5%以上の光学(液晶パネル)やプラスチック、紡織で影響が大きいという。5日付工商時報が伝えた。
中国は台湾にとり最大の貿易相手国である上、台湾と韓国は得意とする産業が重なり、激しい競争を繰り広げているため、中韓FTAが発効すると台湾への影響はかなり大きいとみられる。
中経院の顧瑩華研究員によると、台湾と韓国の光学製品はいずれも中国では5%以上の関税が課せられている。中でも液晶ディスプレイは韓国が197億8,800万米ドル、台湾が141億7,900万米ドルと輸出額が多く、双方にとって重要な製品だ。
ただ、台湾から中国への液晶ディスプレイの輸出量は減少傾向にあり、その上、台湾が海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)によって優遇関税を勝ち取る前に中韓FTAが発効すれば、台湾製品は韓国製品に取って代わられる可能性が非常に高いため、台湾政府は特に注意が必要と指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722