ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大手企業、鴻海の賃上げ表明に続々追随【表】


ニュース 電子 作成日:2012年4月6日_記事番号:T00036382

大手企業、鴻海の賃上げ表明に続々追随【表】

 鴻海科技集団(フォックスコン)の郭台銘董事長が先ごろ、台湾の従業員に対し7月にも大幅な賃上げを行う考えを示したことを受け、大手企業の多くがこれに追随する見通しとなっている。6日付中国時報が報じた。

 台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)および新普科技(シンプロ・テクノロジー)は5日、今年の賃上げ実施を明言。華碩電脳(ASUS)の張偉明財務長も既に賃上げの検討に入っていると表明した。デルタは業績に応じた褒賞金を1〜2カ月支給するとみられる。

 また例年4月に給与調整を行う台湾積体電路製造(TSMC)は今年、3〜5%の賃上げが予想されているが、同社幹部は「昨年の決算が明らかになったのち、人事部が個別従業員について賃上げ幅の検討を進めている」と語った。さらに日月光半導体製造(ASE)も給与調整を計画しており、4%の賃上げが見込まれている。

 このほか奇美電子(チーメイ・イノルックス)、友達光電(AUO)は、3〜5%の賃上げをいずれも6〜7月に実施する予定で、昨年620億台湾元(約1,730億円)の利益を上げた宏達国際電子(HTC)も既に第2四半期に賃上げを行うことを決めている。