ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

華宝通訊のQ2出荷、低価格WP効果で2割成長も


ニュース 電子 作成日:2012年4月12日_記事番号:T00036492

華宝通訊のQ2出荷、低価格WP効果で2割成長も

 携帯電話受託メーカー、華宝通訊(コンパル・コミュニケーションズ)は、マイクロソフト(MS)のスマートフォン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン(WP)」搭載の低価格機種のノキアからの受注などで、第2四半期の出荷台数が220万台以上へと、前期比20%成長する見通しだ。12日付電子時報が報じた。

 ノキアが第2四半期に中国スマートフォン市場に投入するウィンドウズフォン4機種のうち、ウィンドウズフォン7.5(最新アップデート版タンゴ)搭載の「Lumia 610」は、台湾メーカーの受託生産とされる。中国地場ブランドがグーグルのアンドロイドOS搭載の低価格機種で勢力を伸ばし、ノキアはかつて70%を誇った中国市場シェアを昨年30%まで落としており、タンゴ機種で巻き返しを図る。

 華宝通訊は年初、通年の出荷台数を960万台以上と予測。今年は100%スマートフォンに切り替えるため、平均販売単価(ASP)も前年比20%上昇すると見込む。