ニュース 運輸 作成日:2012年4月13日_記事番号:T00036505
台湾高速鉄路(高鉄)は、2015年7月までに南港、苗栗、彰化、雲林の新駅増設を計画しており、始発~終点の各駅停車での所要時間が現在の120分(台北~高雄左営)から150分(南港~左営)に30分長くなる。台北~左営でも20分長くなる。13日付自由時報などが報じた。
所要時間が増えれば、台湾「高速」鉄路でなくなるとの声も聞かれる。これに対し高鉄は、乗客のニーズによって、一部駅のみ停車する「区間車」や台北~左営間をノンストップで運行する「スーパー直行車」などを運行する計画を明らかにした。
高鉄は現在、台北~左営間の8駅運行。従来計画になかったが、地元の要望を受けて苗栗、彰化、雲林駅を新設し、乗客の利便性を向上させる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722