ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国テレビメーカー、パネルの地元調達を強化【図】


ニュース 電子 作成日:2012年4月24日_記事番号:T00036703

中国テレビメーカー、パネルの地元調達を強化【図】

 韓国のディスプレイ市場調査会社、ディスプレイバンクによると、中国の6大テレビメーカー、四川長虹集団、海爾集団(ハイアール)、海信集団(ハイセンスグループ)、康佳(コンカ)、創維集団(スカイワース)およびTCL集団が、地場メーカーからの液晶パネル調達比率を昨年第4四半期の5%から今年第1四半期には11%にまで拡大しており、台湾パネルメーカーにとって懸念事項となりそうだ。24日付蘋果日報が報じた。

 市場調査会社、ディスプレイサーチの謝勤益・大中華区副総裁によると、中国液晶パネル大手、京東方科技集団(BOE)と華星光電は昨年第4四半期、第8世代生産ラインでの量産を開始、現在は主に32インチを生産している。

 台湾メーカーは同サイズの生産を避け、39および50インチ製品に切り替えているものの、中国メーカーも今年下半期には40インチ以上製品の生産を開始するとみられ、2014年には中国パネルメーカーの中国市場シェアは20%に達するとディスプレイサーチは予測している。

 このほか中国政府は、3%だった32インチ以上のオープンセル輸入関税を4月から5%に引き上げており、これも台湾メーカーの競争力低下につながる恐れがある。