ニュース 社会 作成日:2012年4月25日_記事番号:T00036713
少し前から若者を中心に自転車やバイクで台湾一周というのがブームとなっていることを知った87歳の男性、喻寿生さんが「自分も」と思い立った。しかも徒歩で挑戦すると宣言し、周囲を驚かせている。
いくら台湾が日本の九州程度の大きさの島とはいえ、歩いて一周するには数十日かかる。それを喻さんは日ごろ鍛えた自慢の脚で順調に歩み続けている。しかし家族はやはり心配で、息子や孫が毎日電話で現在地や体調を確認しているという。
喻さんの計画に息子は最初、「何歳だと思ってるんだ」と猛反対したものの、毎日20キロのウォーキングをこなし、問題ないことを証明しようとする父の熱意に負け、応援することにしたのだそうだ。
11日前に台北を出発、台湾西部を通る省道1号線に沿って南下する喻さんは、麦わら帽子に「環島歩行(歩いて台湾一周)」と書いた黄色いベストを羽織り、背中に大きなリュックサックを背負って歩き続け、このほど嘉義市を通過したそうだ。2日前には雲林県で働く息子に会うこともできた。
しかし喻さん、この歳でなぜそんなに歩けるのか。秘訣は、自ら考案した歩き方で修行してきたためだという。その歩き方とは、前の足のかかとが地面につくと同時に、片方の足を馬のように後ろに蹴り上げるというもので、ふくらはぎが鍛えられるのだそうだ。
それでも足への負担は大きく、出発して3日目で足に水ぶくれができたが、「水ぶくれがタコになるまで歩けばもっと足が強くなる」と意に介さない。
台湾各地の景色を眺めながら楽しく歩けたら本望だという喻さん。徒歩で台湾を一周を達成すればおそらく最年長記録となるが、「東部は道が悪く、一人で歩くのは危ない」と心配する息子の言葉を聞き入れ、最後は電車に乗って台北に戻ることも考えているという。喻さんの気力と体力には既に誰もが脱帽している。どうか無事に旅を終えてほしいものだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722