ニュース 電子 作成日:2012年5月9日_記事番号:T00036998
インテルの新CPU(中央演算処理装置)「第3世代Coreiシリーズ」(コードネームIvy Bridge)の発売が4月の中旬から下旬にずれ込み、ノートパソコン受託メーカーの4月出荷台数は予測を下回った。一方、新製品の発売が相次ぐ5、6月は期待できそうだ。9日付工商時報が報じた。
広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の4月ノートPC出荷台数は前月比18.3%減の400万台だった。梁次震副董事長は、5月から3月並みまで盛り返し、その後も毎月増えるとの見方を示した。第2四半期は、第1四半期の出荷台数1,320万台から5~10%増を予測。また、サーバーの出荷も高まり、ノートPC以外の割合が増える予測だ。
一方、緯創資通(ウィストロン)の4月出荷台数は、前月比26%減の250万台まで落ち込んだ。5月は260万~280万台、6月はさらに増加すると予測し、第2四半期は前期比0~5%増を見込む。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722