ニュース 金融 作成日:2012年5月10日_記事番号:T00037009
行政院金融監督管理委員会(金管会)は先週、市中銀行10行の融資残高に占める住宅ローンの割合が管理目標を上回っているとして、住宅ローン部分について、貸倒引当金を積み増すことを要求した。要求を受けた銀行は、収益面で大きな影響を受ける見通しだ。10日付経済日報が伝えた。
金管会はこのほど、住宅ローンが融資残高全体の40%を超えていないかなどについて、集中的に検査を実施した。その結果、住宅ローンの割合が60%を超えている銀行も存在することが分かった。
金管会は管理目標を超過した銀行に対し、改善計画の提出を求め、段階的に住宅ローン残高の縮小を促す一方、貸倒引当金を地区に応じて0.5〜1.0%積み増すことを要求する。
3月末現在で市中銀行全体の住宅ローン残高は5兆2,000億台湾元(約14兆円)で、1行当たり平均1,300億元とすると、10行は貸倒引当金の積み増しで70億〜130億元の減益要因が生じることになる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722