ニュース 建設 作成日:2012年5月14日_記事番号:T00037068
蕭輔導・内政部地政司長は13日、今年7月に導入予定だった不動産の実売価格登録について、システム構築の遅れなどから、導入時期が9月1日にずれ込むとの見通しを明らかにした。14日付経済日報が伝えた。
不動産の実売価格登録は、当局による不動産市場動向の把握だけでなく、土地増値税、地価税(土地固定資産税)、房屋税(建物固定資産税)などの課税根拠とすることを見越して導入される。しかし、実売価格に基づく課税に向けた法制化の動きはスローだ。
これについて劉憶如財政部長は、「実売価格によるキャピタルゲイン課税は、第2次税制改革の議題で、6〜7月にも実質的な論議が可能だ」と述べた。
蕭司長は「実売価格による課税には、関連措置と法制化の完了が必要で、近いうちに課税を実施することはあり得ない」との認識を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722