ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

スマート電子産業、2兆元規模目標


ニュース 電子 作成日:2012年5月14日_記事番号:T00037074

スマート電子産業、2兆元規模目標

 陳冲行政院長は先週、製造業のサービス業化、サービス業のハイテク化と国際化、従来型産業の特色化を目指した「三業四化」をキーワードに産業発展を図るため、製造業分野で、スマート電子、スマート携帯機器、スマート生活など10項目を重点発展分野とすることを決めた。13日付工商時報が伝えた。

 このうち、スマート電子分野では、情報、通信、家電製品の3Cに医療、グリーンエネルギー、車載用電子機器を加えた関連6項目が対象に含まれた。これにより、台湾のIC設計産業の裾野を広げ、2015年までに産業規模を年間2兆400億台湾元(約5兆5,000億円)まで拡大することが目標だ。

 また、スマートフォンを中心とするスマート携帯機器産業、スマート生活産業で、それぞれ1兆5,500億元、1兆100億元の産業規模達成を目標に掲げた。