ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ETC用ラベル「eTag」、トヨタ新車に無料搭載


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2012年5月14日_記事番号:T00037075

ETC用ラベル「eTag」、トヨタ新車に無料搭載

 5月15日から無料配布が始まる高速道路の自動料金収受システム(ETC)用小型ラベル「eTag(イータグ)」が、トヨタの新車に無料で搭載される。トヨタ自動車の台湾総代理店、和泰汽車によると、6月1日~8月末に購入または納車分が対象で、3万台が恩恵を受ける見通しだ。同社の搭載eTagには50台湾元(約140円)分がチャージしてあるという。13日付蘋果日報が報じた。


eTag利用者は高速道路通行料金が5月15日から5%、23日から10%割り引かれる(中央社)

 ETC事業者の遠通電収(FETC)によると、eTag普及拡大のため、他の自動車メーカーとも提携を協議中だ。

 eTagはFETCのほか、指定の自動車販売店やガソリンスタンドなどで検査の上、フロントガラスなどに貼り付け、同時にまたはコンビニエンスストアで入金して利用する。