ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

マイクロソフト、Win8の使用権料値上げか


ニュース 電子 作成日:2012年5月25日_記事番号:T00037315

マイクロソフト、Win8の使用権料値上げか

 ウルトラブック(超薄型軽量ノートパソコン)の第2代機種が6月から発売される見通しとなる中、米マイクロソフト(MS)は、受託メーカーに対し基本ソフト(OS)の「ウィンドウズ8(Windows8)」の使用権料引き上げを求める構えとされる。ノートPC業界は、製品価格を引き下げられず、ウルトラブックの売れ行きに影響が出るのではないかと懸念している。25日付電子時報が伝えた。

 Windows7の場合、OEMメーカーが支払う使用権料は40~50米ドルだったが、MSはタッチパネル機能やインターフェース機能が強化されたことを理由に、Windows8の使用権料を引き上げるとみられ、OEMメーカーはコスト増要因になるとして、懸念を強めている。

 このほか、米半導体大手インテルがプロセッサーの価格引き下げに消極的なことも懸念不安材料だ。インテルはプロセッサーの単価を1個200~300米ドルに設定しており、大手メーカーは20%程度の値引きを確保したが、それでもウルトラブックの生産コストで最も高い割合を占めている。