ニュース 建設 作成日:2012年5月28日_記事番号:T00037335
不動産投機の抑制などを目的とした、いわゆる「ぜいたく税」導入から6月1日で1年を迎えるのを前に、不動産仲介大手の永慶房産集団が域内主要8県市における過去1年間の中古住宅価格を調べた結果、桃園県、新竹県、高雄市で13%以上上昇したほか、新北市など4県市では6%、台北市でも0.54%上昇したことが分かった。28日付工商時報が伝えた。
なお台北市と新北市では、不動産の所有権移転棟数が約30%減少しており、これについて不動産コンサルティング会社、DTZ(戴徳梁行)の顔炳立総経理は、「住宅市場では供給量が減り、価格が上昇し、さらに中央銀行が緊縮財政を敷く中、資金力のある者ほど恩恵を受けている」と指摘し、「ぜいたく税政策は失敗だった」と批判した。
なお不動産の所有権移転棟数は、台中市と台南市では15%増、高雄市では29%増となっており、顔総経理は「(ぜいたく税導入に)圧力を受けた遊休資産が中南部に向かっている」と指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722