ニュース 電子 作成日:2012年5月30日_記事番号:T00037400
発光ダイオード(LED)最大手、晶元光電(エピスター)は最近、サファイア基板を使用したLEDに続き、シリコン基板LED分野にも参入し、量産準備を進めている。ただ、現時点では歩留まり向上を図るため、量産時期は確定していない。
30日付工商時報によると、同社はシリコン基板LED分野で米ブリッジラックスに出資したほか、独自技術の開発にも取り組んでいる。従来のサファイア基板では、サイズが6インチ以上となるとコストが増大するため、コストパフォーマンス面でシリコン基板への移行は不可欠だった。
エピスターが独自のシリコン基板LED技術を確立すれば、台湾積体電路製造(TSMC)系の台積固態照明、聯勝光電(ハイパワーオプト)に続き、台湾企業で3社目。
エピスターは現在、工業技術研究院(工研院)と8インチシリコン基板LEDの開発プロジェクトを進めており、今年下半期にもテスト生産に入る。テスト生産が順調に進めば、量産時期が台積固態照明より早まる可能性も指摘されている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722