ニュース その他分野 作成日:2012年6月6日_記事番号:T00037520
行政院経済建設委員会(経建会)の尹啓銘主任委員は5日、台湾が米国主導の環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を視野に、米台間の貿易投資枠組み協定(TIFA)の締結に向けた交渉の再開を目指す考えを明らかにした。6日付経済日報が伝えた。
尹主任委員は「米国が韓国と自由貿易協定(FTA)を結んだように台湾を支持できるならば、台米関係は必ずや密接になる」と述べ、米国の在台窓口機関、米国在台協会(AIT)に対し、米国とのTIFA締結交渉再開への支援を求めた。その上で「台米間の経済貿易関係を改善するには、TIFA交渉再開が先決で、TIFAを通じて初めてTPPへの参加交渉が可能だ」と指摘した。
尹主任委員の発言は、馬英九政権がTIFA締結とTPP参加をリンケージさせる戦略を持っていることを示したものと言える。
馬英九総統は、昨年9月に発表した総統選マニフェスト(政権公約)「黄金十年、国家願景」(黄金の10年、国家ビジョン)の中でも、2020年のTPP参加を目標に掲げている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722