ニュース 金融 作成日:2012年6月6日_記事番号:T00037523
行政院金融監督管理委員会(金管会)は5日、7月1日から市中の保険会社が提供する個人傷害保険(主契約)の保険料が25%引き下げられると発表した。6日付中国時報が伝えた。
保険料引き下げは、事故発生率が10年前に比べ大幅に低下したことから、個人傷害保険の事故発生率下限が現在の1万分の6.545から1万分の4.091に引き下げられるのに伴うものだ。手数料などのコストを差し引くと、保険料の下げ幅は25%となる。新規契約と契約更新のいずれもが対象となる。特約部分は引き下げ対象に含まれない。
金管会の統計によると、事故による死亡時、高度障害時に保険金が支払われる個人傷害保険は、昨年時点で加入規模が400億台湾元(約1,000億円)。保険料が年間2,000~5,000元と手ごろなことから、加入率が高い。
一方、海外旅行時の旅行傷害保険は、保険料引き下げの対象とはならない。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722