ニュース 商業・サービス 作成日:2012年6月6日_記事番号:T00037529
太平洋崇光百貨(太平洋そごう)の経営権をめぐる争いで、そごうの持ち株会社、太平洋流通投資の臨時管理人2人が発表した6月7日の臨時株主総会が、遠東側が申請した中止の仮処分が裁判所に認められたため、開かれないことになった。6日付工商時報が報じた。
臨時株主総会の開催は、太平洋流通投資の臨時管理人5人のうち、遠東集団(ファーイスタン・グループ)から経営権を取り戻すことを目指す李恒隆・元董事長側の2人が発表していた。臨時株主総会でそごう役員の新たな人事を決め、遠東側派遣の幹部を排除する意図とみられる。これに対し遠東側は、2人は臨時管理人全員を代表できないとして、中止の仮処分を申請した。
裁判所は、李元董事長側の2人は他の3人に知らせずに一方的に決定を行ったとして、遠東の主張を認めて6月7日の臨時株主総会開催の中止を命じた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722