ニュース 建設 作成日:2012年6月6日_記事番号:T00037533
政治大学の張金鶚・地政学系教授は5日、1月のダブル選挙後の楽観的な気分が影響して第1四半期に住宅価格が上がり、ローン返済額が所得に占める割合を示す返済負担率の域内平均が過去5四半期で最高の33.2%、台北市では45.1%に上昇していると指摘した。そのため、各銀行に対して台湾銀行と同様に1坪当たり150万台湾元(約400万円)の物件へのローン提供をやめて不動産投機に歯止めをかけるよう求めた。6日付工商時報が伝えた。
張教授は内政部が発表した今年第1四半期の住宅需要動向調査の責任者。今回の調査によると、同期の住宅1坪当たり平均取引価格は域内平均で1坪21万8,000元、台北市では51万元に上昇した。
また、1物件当たりの平均価格は域内全体で838万元、台北市は1,853万元。これは低下したものの、域内平均で年収の8.2倍、台北市では12.2倍と依然高い。
しかし張教授によれば、欧州財政危機や域内経済の成長が鈍化してきた影響で、下半期の住宅価格には下落圧力が加わって5~10%下がると予測している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722