ニュース 社会 作成日:2012年6月8日_記事番号:T00037565
創業わずか3年で1億台湾元以上を売り上げるまでに成長した伝説のパイナップルケーキがある。パイナップルの名産地、八卦山(彰化県)の農家が創設者の1人となって立ち上げた「微熱山丘(サニーヒルズ)」というブランドで、台湾産パイナップルを使用した独特の風味が口コミで話題を呼び、畑の中にオープンした店舗には遠方から客が押し寄せ大渋滞を引き起こすほどの人気となっている。
「微熱山丘」の創設者の1人、許銘仁さんは、パイナップル農家の3代目で、つらい農作業にもかかわらず、下落し続けるパイナップル価格に頭を抱えていたある日、地元で採れたパイナップルを使ってパイナップルケーキを作ろうと思い立った。
わざわざ山の上までやって来る客を、許さん一家は試食にパイナップルケーキ1個丸ごとと熱いお茶でもてなした。また、これまでパイナップルケーキは餡にトウガンを加えたものが主流だったが、100%台湾産パイナップルの餡を使用して、「これこそ台湾の味だ」とうわさが広まっていったという。
その後、インターネットでも販売を開始したところ、こちらも大人気となり、さらに開設した台北支店も連日来店者が後を絶たない盛況ぶりとなった。
「微熱山丘」は昨年、シンガポール支店をオープンし、海外進出も果たした。同店も1日に4,000〜5,000個を売り上げる人気となっており、さらに今年は上海、来年5月には東京のスイーツ激戦区、表参道にも出店を計画している。
なお、「微熱山丘」人気を受けて「100%パイナップルケーキ」を販売する業者が増えたことで、パイナップル価格にも影響が及んだ。昨年台湾の果物価格が軒並み下落したが、パイナップルだけは値上がりしたという。農家の苦労を知る許さんにとって何よりの喜びだったのではないだろうか。今後は、オレンジ、マンゴー、サトウキビなどを餡に使うことも検討しているそうだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722