ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC製品の米販売差し止め、アップルが29製品対象に申請


ニュース 電子 作成日:2012年6月8日_記事番号:T00037584

HTC製品の米販売差し止め、アップルが29製品対象に申請

 米アップルはこのほど、宏達国際電子(HTC)のスマートフォンなど29種の製品について、HTC側が特許回避策を講じたと表明した後も依然としてアップルの特許を侵害していると主張し、米国際貿易委員会(ITC)に米国内での販売差し止めを求める仮処分申請を行った。8日付工商時報が伝えた。

 アップルの申請が認められ、審理が始まった場合、HTCは1台当たり290米ドル以上、四半期当たり最高で260億台湾元(約690億円)の保証金を支払わなければ米国への製品輸出ができなくなる可能性があり、当面はITCが申請を受理するか否かが焦点となる。

 両社間の特許紛争では、ITCが昨年末に下した最終決定で、HTCがアップルの特許の一部を侵害しているとの判断が下され、HTCは特許を回避するための設計変更を行った。その後、米税関はアップルの要求に従い、HTC製品の通関を留保し、検査を進めたが、5月30日に全製品の通関が認められた。

 HTCは「既に税関の検査を通過しており、製品はITCの最終判断の内容を満たしている」とコメントした。