ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

全聯福利中心の11年売上高、初の量販店最大手超え【図】


ニュース 商業・サービス 作成日:2012年6月12日_記事番号:T00037630

全聯福利中心の11年売上高、初の量販店最大手超え【図】

 スーパーマーケット、全聯福利中心は、2011年売上高が前年比12%増の620億台湾元(約1,640億円)で、量販店最大手のカルフール(家楽福)を初めて上回った。12日付工商時報が報じた。

 98年から低価格戦略で店舗網拡大を進めてきた全聯福利中心は現在、台湾全土に621店を構え、うち400店で生鮮食品を販売している。生鮮食品の取り扱いは台湾最大規模だ。

 昨年100億元を投じた桃園と高雄市岡山の物流センターが今年3月から稼働したことにより、従来は配送に3日かかったが、当日のうちに店頭に商品を並べられるようになった。

 同社は年内に90店以上を出店して700店まで拡大し、通年売上高で2けた成長を狙っている。