ニュース その他分野 作成日:2012年6月21日_記事番号:T00037809
中華民国全国工業総会(工総)はこのほど、台湾では24業種で労働力不足が深刻だとする調査結果を示し、許勝雄・工総理事長、台北市電脳公会(TCA)の王振堂理事長らが20日、行政院労工委員会(労委会)の王如玄主任委員と会い、外国人労働者政策の柔軟な規則緩和を求めた。21日付工商時報が伝えた。
許理事長らは「短期的には柔軟に外国人労働者政策を緩和し、長期的には伝統的な思考を打破し、労働者をめぐる政策が産業発展に合致しているか再検討すべきだ」と提言し、中国から台湾への企業の回帰を促す上で、労働力不足がネックとなっている現状を訴えた。
これに対し王主任委員は「8月に開く外労政策委員会で、現行の外国人労働者政策について検討する」と約束した一方で、「労働力不足を解決する上で、外国人労働者だけが唯一の方法ではない」と強調した。
王主任委員はまた、「台湾企業はコストが高いといって台湾を離れた。今度は中国の労働コストが高いから、台湾に回帰投資を希望し、中国よりも安い労働力を求めるというのでは話にならない」と述べ、産業界の安易な発想にもくぎを刺した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722