ニュース 金融 作成日:2012年6月22日_記事番号:T00037835
中央銀行は21日、高額住宅物件に対する住宅ローン融資上限を物件価格の60%までとし、元金返済猶予期間を設けないとする新規制を台湾全土に拡大し、即日実施した。22日付中国時報が伝えた。
対象となるのは、台北市と新北市では8,000万台湾元(約2億1,500万円)以上の物件、その他地域では5,000万元以上の物件となる。
住宅ローンに対する融資上限は、2010年6月に台北市と新北市の一部(10区)を対象に導入され、融資上限は70%とされた。同年12月には新北市の3区が対象地域に追加され、融資上限は60%とされた。今回の決定は、規制の対象範囲を台湾全土に拡大したものだ。
中銀によると、物件価格に占める住宅ローンの割合は、一般住宅ローンで71%、平均金利は1.94%だったのに対し、高額住宅ではローンの割合が最高で97%に達し、平均金利は1.84%と低めに設定されているという。彭淮南中銀総裁は「明らかに融資リスク管理の原則に違反している」と規制強化の理由を説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722