ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北市オフィス賃料、年内に3~5%上昇=JLL予測


ニュース 建設 作成日:2012年7月5日_記事番号:T00038079

台北市オフィス賃料、年内に3~5%上昇=JLL予測

 米系不動産コンサルティング会社、ジョーンズ・ラング・ラサール(JLL、仲量聯行)の4日発表によると、台北市のA級オフィス物件の第2四半期空室率は10.2%で、前期より2.3ポイント下落した。趙正義同社総経理は、年内に賃料が3~5%上昇するとの予測を示した。5日付工商時報が報じた。

 エリア別の空室率は、信義計画区が前期比6.1ポイント下落の11.1%で下落幅が最大だった。敦北商業区は大型の借主が退去した影響で、同1.5ポイント上昇し12.5%となった。敦南商業区は過去8四半期連続で最低だったが、同1.7ポイント上昇し8.6%となった。

 一方、賃料は敦北商業区が1坪当たり2,218台湾元(約6,000円)で3四半期変わらなかったが、信義計画区は2,695元、敦南商業区は2,413元、その他商業区は1,879元で、いずれも前期比0.2%上昇した。

 上半期の商用不動産の取引額は前年同期比19%減の310億元だった。12年通年では800億~1,000億元となり、前年の1,200億元より約2割減少する見通しだ。