ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCが派遣切り、1千人規模の人員削減観測は否定


ニュース 電子 作成日:2012年7月6日_記事番号:T00038115

HTCが派遣切り、1千人規模の人員削減観測は否定

 6日付蘋果日報が、宏達国際電子(HTC)で労働契約を更新されなかった派遣社員から寄せられた情報を基に報じたところによると、HTCは続いて1,000人規模の人員削減を予定しているという。これに対しHTCの主管は、派遣社員やパートタイマーは契約満了に伴い契約の更新をしないだけで、1,000人規模の解雇はないと強調した。

 派遣切りに遭った1人は5日、生産ライン主管に電話で「新しい仕事を探すように」言われたため、派遣会社に確認したところ自分自身がリストラ対象に含まれていた上、第2弾の対象者は1,000人に上ると知ったという。

 別の派遣社員も同日、雇用契約を継続しないと告げられ、自宅待機を命じられた。契約期間はまだ残っており、このようなやり方は残酷だと語っている。

 HTCは、今回の問題は同主管と派遣社員の意思疎通が不十分だったためで、今後は連絡窓口を人事部門に統一する方針だと表明。また、前回の需要期にライン従事者を増やしたため、季節要因から人事考課を進めていると説明した。

 同社は米国税関での輸入一時留め置き、欧州市場での販売不振などから6月初旬に第2四半期の売上高目標を下方修正している。