ニュース その他分野 作成日:2012年7月11日_記事番号:T00038184
財政部は10日に発表した地方自治体の債務状況によると、宜蘭県、苗栗県、新竹市の3自治体が債務の法定上限を超過していることが分かった。11日付工商時報が伝えた。
公共債務法の規定により、地方自治体の期間1年以上の未償還債務は、総額が歳出の45%を超えてはならないことになっている。しかし、宜蘭県は未償還債務が歳出の67.46%に達し、苗栗県(63.87%)、新竹市(48.92%)がそれに続いた。このほか、台南市、南投県、雲林県、嘉義県、花蓮県、基隆市も40%を超え、法定上限に迫っている。
財政部は上限を超えた3自治体に対し、債務償還計画の提出を求めるとともに、中央政府からの交付金に当たる「統籌款」と補助金に当たる「補助款」の交付を延期する制裁措置を取る方針だ。
今年5月末現在で、地方自治体の期間1年以上の未償還債務は6,466億台湾元(約1兆7,130億円)で、債務総額は8,000億元を超えた。凌忠嫄・財政部国庫署長は「近年地方自治体は赤字財政で、起債により歳出を賄っており、債務が膨らんでいる」と指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722