ニュース 建設 作成日:2012年8月1日_記事番号:T00038577
張盛和財政部長は31日、不動産の実売価格登録制度が1日から導入されることについて、「今は実売価格に基づく課税の導入に適した時期ではなく、まず1年間観察する」と述べた。1日付経済日報が伝えた。
張財政部長は「実売価格課税にはさまざまな方式があり、実売価格登録を参考に公示地価、土地公告現値(路線価に相当)、不動産評価額が実勢価格に近づけばよい。1年後に実勢価格が本当に反映されれば、実売価格課税という目標は徐々に達成される」と述べ、地価税(土地固定資産税)と房屋税(建物固定資産税)の税制そのものに手を付けなくても、実質的に実売価格課税が実現できるとの認識を示した。
財政部は年内に税制改革の内容を取りまとめることにしているが、内容は法人と個人の証券取引所得税(キャピタルゲイン課税)の関連法規が中心になる予定で、不動産の実売価格課税は含まれない見通しとなっている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722