ニュース 電子 作成日:2012年8月7日_記事番号:T00038662
7日付蘋果日報が中国メディアの報道を基に伝えたところによると、ノートパソコンの新たな生産拠点としての集積が進む中国・重慶市で、台湾のノートPC筐体(きょうたい)メーカー3社、▽広達電脳(クアンタ・コンピューター)傘下の展運(重慶)電子▽巨騰国際控股(JT)▽奐鑫(シンガポール上場の台湾系企業)──が生産を開始した。
展運は7月に重慶・壁山工場が生産を開始、さらに第2期拡張を計画している。また、奐鑫は現在月産能力が50万台の重慶工場が既にフル稼働となっており、8〜9月に第2段階の拡張工事を行って月産能力を100万台に増強する予定だ。巨騰・重慶工場の生産能力は100万台で、出荷量は70万〜80万台となっている。
なお重慶市の統計によると、同市の上半期のノートPC輸出量は1,761万台で、同製品の世界上位5大手の同期総出荷量7,800万台に対し20%を占めた。ノートPC受託生産大手のクアンタが下半期は重慶からの出荷を全体の50%に引き上げると表明しているため、今後も重慶製ノートPCは増える見通しだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722