ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

東元集団、ソフト開発受託で日台合弁


ニュース 電子 作成日:2007年11月23日_記事番号:T00003934

東元集団、ソフト開発受託で日台合弁

 
 家電大手の東元集団(TECO)は22日、ソフトウエア開発のアウトソーシングの受け皿として、日本のソフトウエア開発会社インテック(本社・富山市、金岡克己社長)、人材派遣会社の日本テクノス(本社・東京都八王子市、塩川敦子社長)と合弁で、新会社「東英特国際」を設立したと発表した。資本金は5,600万台湾元(約1億8,700万円)で、出資比率は東元が60%、インテックとテクノスが各20%。23日付経済日報が伝えた。

 新会社は初年度に日本から3,000万元相当のソフトウエア開発を受注し、4年以内に年商1億元を目指す。金融機関、官公庁、医療機関、顧客関係管理(CRM)関係の受注を見込む。

 3社は「ソフトウエア情報の安全性、管理、信頼性などで、台湾はインドや中国よりも優れている。ハイレベルのソフトウエア開発へと受注範囲を拡大したい」としている。