ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

遠伝電信、携帯情報端末「ogo」を発売


ニュース 電子 作成日:2007年11月23日_記事番号:T00003938

遠伝電信、携帯情報端末「ogo」を発売

 
 遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)は22日、米IXIモバイル(本社カリフォルニア州)と提携し、インスタントメッセンジャーを楽しめる携帯通信端末「ogo」を発売すると発表した。23日付経済日報が伝えた。
 
T000039381

 
 同端末はインスタントメッセンジャーと電子メールの使用に特化した商品で、チャットを楽しむ機会が多い15~25歳の若者をターゲットに半年以内で顧客1万人の獲得を目指す。ogoの生産には富士康(フォックスコン)傘下の奇美通訊をはじめ、英華達(インベンテック・アプライアンシズ)、光宝科技(ライトオン・テクノロジー)などが受託生産メーカーとしてかかわっている。

 遠伝電信の陳立人副総経理は、「ターゲット層の経済能力を考慮し、端末価格を9,000台湾元(約3万円)以内に抑えたほか、電子メールとメッセンジャーの使用は無制限とした」と説明した。基本料金は月375元。

 ogoは現在、欧州を中心に普及しており、スイス、ドイツ、オーストリア、トルコ、ロシア、米国、ウルグアイで商品が発表されている。